株式会社 成建ホーム
電話
0996-20-5520
株式会社 成建ホーム
君の未来はまだ決まってないということ。誰のでもそうだ。未来は自分で切り開くものなんだよ。だから頑張るんだ。byドク
2023年11月06日
こんにちは、立って手を上に上げた時の
最高到達点が次女と同じになってしまった僕です。
前々から手が小さいのは自覚したうえで
手も短いのかもと薄々感じてはいたけど
やはり短いようで….
足だけは負けないぞ!!とやたらズボンを上に上げがちな日々を過ごしています。
そんな中
先々週くらいに伏線をはっておいた
放射性な蜘蛛に噛まれスパイダーマンになっちゃったよというオチをひっさげ
写真とともにブログのネタにしようと思っていたけど
よこけん氏にペロっと写真とともに書かれたので
伏線の回収はやめておこうと思います。
という経緯で…
書くことがなくなったため
今日は前回の霧島神宮からの続きを書こうと思います。
霧島神宮を5年振りに回ったのち
僕は最近アートに目覚めかけている気配がするので
今まで行ったことのない
「霧島アートの森」に行くことに!!
google調べだと営業中だったのにまさかの休園日….
アートを見ながら思いふけりたかったけど…
残念….
じゃあ 気分を変えて霧島温泉で整えようと計画すると…
僕の行先を先回りして四方八方囲い込まれてしまいます(汗)
行先がない….
そして 誘導されるように限られた方向へと導かれてしまうのです…
Uターンを繰り返し着いた先は….
そう、ここは日本一の枕木階段。
何を隠そう…ここへは8年前に来ているのです(汗)
8年前の枕木階段
↑↑読んでない人は上をクリック↑↑
懐かしくもあるこの階段を8年振りに挑戦することに!
42歳の僕としては555段の右側を行きたいけど…
過去の自分に負けたくないので
左側の561段を選択。
気が遠くなります。
過去のブログを見ると
34歳の僕はすいすい登っていますが
やたらと階段の写真を撮っていることから
へばっている様子がうかがえます(笑)
とても足取りが重そうな写真もありました(笑)
なんやかんやで
ゴールが見えました(喜)
もうね…くったくた。
ただこのデッキに昇った先の景色が
絶景過ぎて 何度でも僕を蘇らせるのです(三井)
いやぁ…晴れ男万歳。
貸切のパノラマビューが本当に絶景なのです!
気持ちいい風が更に爽快。
ここでしばらく息を整えつつ景色を堪能した僕。
下山しようとしたとき…….僕の目に飛び込んできたものが!!?
完全に忘れてた(汗)
そうだった…8年前 遭難しかけた登山道がこの先待ってたんだった。
こんな道を1.8kmも登るのですよ….想像できます?
34歳の僕へ
キミは1人バイクでここへきて
スッと枕木階段を登り切り 無装備でなんだかんだ言いつつも
栗野岳を易々と登頂しちゃいましたね。
正直凄いと思います。
車で1人ここへ来た42歳の僕はね….
後ろめたい気持ちを微塵も感じることなく
振り返ることもなく颯爽と下山したよ(笑)
がむしゃらな勢いはなくなったけど
空を見上げる余裕は備えたっぽいね(笑)
しかもでっかい♡!!
この雲とまではいかないにしろ…
8年前からすれば少しはハートが強くなったかな(笑)
あぁ、そうだ。
34歳のキミに伝えておこうと思う。
8年後の11/3AM8:23頃 キミはショールーム癒四季で
イベント設営で長椅子を運ぶ途中
滑って転ぶことになる。
痛かったけど…
正直痛みよりも その瞬間をよこけん氏に目撃されるぞ!
そっちの方が痛い!!
気をつけろ!!!
閲覧履歴