株式会社 成建ホーム

電話

0996-20-5520

株式会社 成建ホーム

泣かないで人々よ あなたのため明日のためすべての国よ うわべだけの付き合いやめて忘れるな琉球の心 武力使わず 自然を愛する自分を捨てて誰かのため何かができる Byモンゴル800

2024年08月22日

はいさい、1人旅になると
過密スケジュールな中 広い行動範囲で
大丈夫なのか?と思わせる事で有名な僕です。

最近 ふと心に残っている言葉を思い出すことがあります。
10年くらい前に先輩の奥さんのお父さんと飲んでいる時に
「会得と体得は違うよ」ということを教わりました。
もともと僕は頭で理解するより 体験を通して理解することが多く
また得意でもあったので とても当時 身に染みた言葉でした!

そうだからか
やはり写真や映像で見るだけより実際に足を運んで
見て感じ取ったほうがより強く鮮明に学べると思い
出来るだけ足を運ぶことにしています….
…という理屈をつけてフラフラ旅立っています(笑)

そう、冒頭の挨拶で察するように
3月に沖縄での体得の旅 最終日の事を書こうと思っているのです♬
※見逃した人は下記をタップ!!※
沖縄編Part1
 〃 Part2
 〃 Part3
 〃 Part4
 〃 Part5
 〃 Part6

沖縄から帰る最終日の飛行機は19時発くらい。
レンタカーを返却しモノレールで空港まで移動することを考えても
だいたい17時くらいまで自由時間があるのです♬
これは可能な限り動き回るしかない!!!

ということで僕は
お世話になったホテルを朝の5時過ぎにさようならをし出発をします(笑)

朝の見知らぬ地の散策は昔から好きで

特にこういう感じ!!
夜は賑わっているであろうここも
朝になると閑散とした静かな路地裏になって
そこをゆっくり歩くのが大好きなのです♬

くまなく見るとこんなデカい昆虫が隠れてたりするので
ホント面白いのです(笑)

でも今回 僕はむやみやたら路地を歩いているのではなく
実はここを通過してたどり着く目的地があるのです!!
それは、ここ!!

那覇市第一牧志公設市場!!
沖縄と言ったら…..

ミミガーをはじめとする豚料理!!
豚足とかこれそのまんま(驚)!!

それとこの多彩な色の魚たち!!!
そう、この色鮮やかな魚が見たかったのです(笑)

沖縄に来てからスーパーに何度か寄ったのですが
カラフルフィッシュを見る事が出来ず…
お打ち合わせをしていた時にU様より
ここに来ると見られるという情報をいただき
早速見に行ったのです(笑)

早朝だったので
客として入っていい時間帯かはわかりませんが
とにかく見れたので大満足(笑)

そしてここを起点に

沖之神宮へ行き

沖縄県護国神社へ参拝してきました♬
まだ朝イチと言っても過言ではない時間帯(笑)

まだまだ時間があるので
すこ~し足をのばすことに!

向かった先は

これまたU様より教えていただいた
アメリカンビレッジ!!
看板は「G」が欠けてるけど
ここは紛れもなくアメリカンビレッジ!!

見てよ!この外国へ行ったような感覚になる街を!!
もうね、こことっても楽しい!!

ずっと歩いていられます♬
お土産もここでほぼ購入しました!

何もかもが面白いこの街は飽きないし
お店も凄く賑わっていて
ぜひおススメ!!

こんな螺旋階段もあれば

タイタニックできる場所まであるのです♬

朝から少々歩きすぎてお腹が空いている僕は
アメリカンなステーキが食べたいところですが…
一人で高級ステーキ屋さんに入る度胸はないので…

BLUE SEALで
カップルの多い中
43歳1人 青い海を見ながら青いクリームソーダを飲みました(照)
なにが1番恥ずかしかったかというと
順番待ちで

これを持たされること…
カップルがきゃっきゃしてる中 これはキツイ(笑)
(ブログネタのため 黙々と写真を撮ってるのも恥ずかしいのです)

もうお腹ぺっこぺこだけど
場所を変え 安定の

本部ソバにて本ソーキそば(850円)を食べました♬

ん~~、、なんでしょうね。
沖縄は学生の頃に
石垣島~波照間島しか行ったことがなく
沖縄本島へは初めてでしたが
僕の体質に沖縄が凄く合っている気がします。

その証拠に地元に戻ってから
スーパーなどでオリオンビール見ると
必ず購入してしまいます(笑)

今回で沖縄の件について
7回目になりますが
実は….
まだまだUPしていない写真や出来事があります(笑)
また不定期で書きたいと思います♬

~乞うご期待~

Written by 

閲覧履歴

arrow