TDホーム霧島 有限会社 林工務店

電話

0995-47-0096

TDホーム霧島 有限会社 林工務店

#家づくりのポイント

土地選びの参考に知って得する土地形状のメリット&デメリット・・・

2025年09月26日

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜【

今日9月26日は今年の秋の彼岸明け
皆さまはご先祖様にお参りされましたか?


さて・・・
マイホームをご計画される際、まず土地探しから始められる場合が多いのではないでしょうか。
「どこに建てようかな?」
「通勤に便利なところがいいなぁ…」とか
「お子様の小学校や中学校の校区を重視したいわ…」とか
「あの周辺は環境が良いから…」とか
皆さんいろいろお考えになられて探されていることと思います。

ここでちょっと土地探しのポイントをご紹介!

ひと言で『土地』といっても土地の形はいろいろですよね。
そんな土地の形のメリット・デメリットを簡単にご紹介します。


250926_1霧島市TDホーム霧島林工務店


大きく分けると『整形地』『不整形地』

201014_1
『整形地』とは・・・
四角形に整った土地

メリットは・・・
・建物の間取りや配置を自由に考えやすい
・駐車スペースなどの計画も考えやすい
デメリットは・・・
・売れるのが早い
・土地の値段が高いことが多い

一方・・・
『不整形地』とは・・・
四角形に整っていなくて歪な土地。
いろいろな形があります。




201014_3
『変形地』の
メリットは・・・
・土地の価格は比較的安いことが多い
デメリットは・・・
・建物の間取りや面積など限りが出てくる
・デッドスペースができやすい




201014_4
『細長い土地』の
メリットは・・・
・建物の間取りは割と自由に考えやすい
デメリットは・・・
・南北に細長い場合は、間取りによっては日当たりが悪くなる場合もある




201014_5
『狭小地』の
メリットは・・・
・土地の価格が安いことが多い
・外構費用を抑えられる
デメリットは・・・
・間取りに制限が多くなる
・お隣さんが近いので窓や目線を避けるのに工夫が必要




201014_2
『旗竿地』(はたざおちと読みます。)
道路に接する部分が細い通路みたいになっていて
その奥は広い敷地になっているような土地。

メリットは・・・
・穴場物件
・建物が建つ部分は整形地のように間取りを考えやすい
・道路からは奥まっているので騒音や歩行者の目線が気にならない
デメリットは・・・
・方角や周辺環境によっては日当たりや風通しが悪くなることも・・・
・駐車スペース、敷地内でのUターンなどを考える必要がある




201014_6
『傾斜地』の
メリットは・・・
・土地の価格は比較的安い
・眺望のいい家が建てやすい
デメリットは・・・
・玄関までの段差が必要になることが多い
・傾斜を平たんな土地にするために土を盛ったり、削ったり、その他の造成費用が多くかかることがある




いかがでしたか?



不動産屋さんは、ただ土地を売ればいいだけですが、私共は土地にあなたのマイホームを建てます。
土地も建物もトータルしてお客様が納得していただけるアドバイスをしています。 

土地情報のご提供や建築候補地の敷地調査も行っています。

土地のこともお気軽にお問合せくださいね。







最後までお読みいただきありがとうございました☺

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね!

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね!

雑貨屋もやっている工務店です♡
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
●HP:https://hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム 

閲覧履歴

arrow