TDホーム霧島 有限会社 林工務店
電話
0995-47-0096
TDホーム霧島 有限会社 林工務店
#日々の生活
コレ見てみてください!!!!!!・・・
2023年03月20日
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
皆さま、週末はいかがお過ごしでしたでしょうか。
週末にこの1週間で放送された番組で気になるものをTVerで見ることが多いのですが
今週はコレ५✍⋆*
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
カズレーサーと学ぶ。 【家で人生が変わる!キケン間取り&寒すぎ住宅】
明日21日まで見れるのでぜひ皆さまにも見てみて欲しいです!
⌂日本の住宅は寒すぎる問題⌂
日本の家の断熱性能は欧米諸国に比べるとものすごく低レベルなんです。
日本は、そもそも断熱性ということを考えて家をつくってこなかった。
高度成長期はとりあえず住める家を建てるだけで必死だった。
その結果・・・寒い家ばかり。
これは寒い冬の話だけでなくて暑い夏にも言えること。
つまりは、断熱性能の低すぎる家ばかり。

断熱性能が低いと私たちの健康に大きな影響を及ぼしている可能性があるそうです。
室温が年間を通じて安定している住宅(室温18℃を下回らない)では
お住まいになっている方の血圧の気温差が顕著に小さいそうです。
高血圧は循環器系の心不全や脳卒中などを引き起こすと考えられているので
断熱性が高く、部屋間の温度差の少ない高性能な住宅では
その病気の発生リスクを下げることが期待されます。
冬のヒートショックや夏の熱中症 体の健康だけでなく
光熱費が高くなっていてお財布の健康にも大きく影響しますね。
2年後の2025年には断熱等級4以上の家しか建てられなくなる
7年後の2030年には断熱等級5以上の家しか建てられなくなる
10年先、20年先を考えると断熱等級をクリアしていない家は「売れない」「貸せない」 なんて時代もあるかもしれません。
ちゃんと将来の資産価値も担保されている高性能の住宅を今から持つことを考えておく方が良いのではないかなぁと思います。

TDホーム霧島 林工務店では
★断熱等級5を標準とし、今後は断熱等級6を標準化を検討中。
★窓に樹脂サッシ+Low-Eガラスを標準採用。
★発泡ウレタン断熱材を吹き付けることで夏は涼しく冬は暖かい魔法瓶のような家。
★24時間全熱交換型換気システムを採用。いつも家中きれいな空気。
換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用して効率よく家全体を快適温度&湿度に保ちます。
など断熱性能&健康対策を考えてます。
お客様の体も心も癒す家を提供していきたいと思います。
今月もほぼ毎日 家づくり相談会を開催しております!
今年はリフォーム系の今までになかったような補助金があるので
今、お住まいのお家の断熱性能を改善して
暑い夏や寒い冬を快適に暮らせる準備をするために良いタイミングです。

皆さまからの家づくりのご相談をお待ちしております!
最後までお読みいただきありがとうございました♡
『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね☺
雑貨屋 もやっている工務店です
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
カテゴリー
閲覧履歴