TDホーム霧島 有限会社 林工務店
電話
0995-47-0096
TDホーム霧島 有限会社 林工務店
#唯一無二の気品ある本格輸入住宅/T様邸
建て方は「フレーミング工事」・・・
2023年12月08日
こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
暖冬の今年。
12月というのに日中は暖かいですねぇ~
間違って季節外れに桜が咲いているところもあったそうですよ(゚д゚)
さて・・・
24時間全熱交換型換気システムの設置が完了した
唯一無二の気品ある本格輸入住宅 /T様邸では
構造用床合板が敷き詰められました!
工事の様子は建築現場ブログをご覧くださいね☺
今回はお客様からの強いご要望もあり
2×6(ツーバイシックス)工法での建築となります!
いつもの木造軸組工法とは違う点もたくさんあるので私たちも改めて勉強になる現場です!
ツーバイ工法(枠組壁工法)というのは 北米から伝わった木造の工法で、
2インチ×4インチ(38mm×89mm)の木材を基本にして
まず枠組みを作って壁にしてから建物を建てていく工法です。

木造軸組は柱を建てるために差し込む穴があるので
その部分は四角に空いてたりするんですけれど
今回は見渡す限り合板って感じでした。
(伝わるかな?このニュアンス...)

そして・・・
これからは、木造軸組工法でいう建て方(上棟)!!
クレーンを使って大工さんが建物の骨組みを作り上げていきます!
ツーバイ工法(枠組壁工法)では
フレーミング工事というそうです。
(土台敷き込みからがもうフレーミング工事らしいです。)
ちなみに・・・
ツーバイの場合は、建て方はフレーミング専門の大工さんが行います。
フレーマーというそうです。
間取りに合わせてあらかじめ工場で組み立てられたパネルが搬入されて
クレーンで吊り上げ、運んで組み立てていきます!

まずは、1階外壁から始まり、次は、1階の内壁を。
1階部分が組み立て終わると、その上に2階の床組みを行って行きます。
その上に2階の壁、2階の天井、屋根組へという順序で 箱を上に積み上げていくようにして組み立てていきます。
大きなお家なのでこのフレーミング作業も2週間くらいかかるそうです。
お家のその姿がだんだんとハッキリと分かるようになってわくわくしますね♪
まだまだこれからの工程でもいつもの木造軸組工法とは違う点もたくさんありますので
勉強しながらお伝えできたらいいなぁと思います!
暮らしやすく毎日を楽しく過ごして想い出を重ねて頂けるように
スタッフ一丸となって頑張りま~~す!
家づくりのご相談や建築現場の見学をご希望のお客様は
お気軽にお電話・メール・LINE等でお知らせくださいね~!
---------完成予定イメージパース------------
★完成予定:2024年7月下旬頃

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね☺
建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね。
雑貨屋もやっている工務店です♡
★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●LINE:https://lin.ee/7e2tsAE
カテゴリー
閲覧履歴