TDホーム霧島 有限会社 林工務店

電話

0995-47-0096

TDホーム霧島 有限会社 林工務店

#愛猫と暮らすナチュ可愛な北欧テイストのお家 /T様邸

地震に強い基礎が出来上がりました・・・

2024年07月26日

こんばんは。
今日も1日お疲れさまです。
いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜

いよいよパリオリンピックが始まりますねぇ!
どの選手の皆さんにも悔いのない試合になりますように!


さて・・・
基礎工事の行われていた
愛猫と暮らすナチュ可愛な北欧テイストのお家 /T様邸では
基礎工事が完了しました!
工事の様子は建築現場ブログをご覧くださいね!


240726_1霧島市TDホーム霧島林工務店


家づくりの基礎と言えば、大きく2つ「布基礎」と「ベタ基礎」があります。

布基礎とは・・・
柱の下や壁の下などの強度を保つために必要な箇所だけに鉄筋コンクリートを流し込んで基礎を作ります。
簡単に言うと「」で建物を支えています。
昔の家づくりでは一般的に使われていたそうです。

【参考イメージ】
19092402霧島市TDホーム霧島林工務店


一方、ベタ基礎とは・・・
基礎の立ち上がりだけでなくて、底一面が鉄筋を入れた厚いコンクリートになっています。
家の荷重を床面全体で受け止めて「」で建物を支えています。
日本では阪神淡路大震災以降に広がりはじめ、現在では主流となっています。


231117_3霧島市TDホーム霧島林工務店


TDホーム霧島(有)林工務店では
地震に強いベタ基礎を標準仕様にしています。


200㎜間隔で組まれた鉄筋入り。
基礎幅は150mm。
鉄筋入りのベタ基礎は、地震に強いだけでなく、
土の中の水分を床下に通さないので木材も長持ちします。
シロアリや害虫も侵入しにくくなります。

さらに、基礎外周部に、コンクリートからの熱の進入を防ぐ役割をしてくれる
厚さ50ミリの断熱材(写真の緑色の)を取付けます。
床下の温度が外気の影響を受けにくく、室内環境に近いため、冷暖房効率が高まります。
また、床下環境が改善され木材の腐朽を防止できる利点があります。


231117_2霧島市TDホーム霧島林工務店


なので・・・
TDホーム霧島(有)林工務店では
地震に強いベタ基礎を標準仕様にしています。


さて、これから、木材などの材料搬入や土台敷き込みなど、 建込みの準備が行われていきます!

木材が搬入されて大工さんの工事が始まる前に工務の拓己くんがいつも現場をキレイに整えています。

基礎内を掃いてキレイに掃除機をかけて・・・


240726_2霧島市TDホーム霧島林工務店


日々、どんどん形になっていくのを見ているとワクワクしますね!

暮らしやすく毎日を楽しく過ごして想い出を重ねて頂けるように

スタッフ一丸となって頑張りま~~す!!

家づくりのご相談や建築現場の見学をご希望のお客様は
お気軽にお電話・メール・LINE等でお知らせくださいね~


----------完成予定イメージパース------------
★完成予定:2024年12月頃
240607_3霧島市TDホーム霧島林工務店







最後までお読みいただきありがとうございました☺

『TDホーム霧島』のホームページへもお立ち寄りくださいね!

建築現場ブログの方へもお立ち寄りくださいね!

雑貨屋もやっている工務店です♡
★雑貨屋 Poca*Poca★ >>>Instagram
~OPEN:水・木・金 10:00~17:00~

★お問合せはこちらから★
●電話:0995-47-0096
●メール:hayashi-koumuten@able.ocn.ne.jp
●LINE:https://lin.ee/wWyzmFt
●HP:https://hayashi-koumuten.info/

友だち追加 霧島市林工務店instagramインスタグラム

閲覧履歴

arrow