おばま工務店

電話

0995-64-2351

おばま工務店

鈴木美恵自己紹介へ 親子でも大人になっても読みたい絵本!

2023年12月07日

みなさん こんにちは(o^^o)

仙台より鈴木です♬

12月に入りました!

今年も残すところ1ヶ月をきりましたよ㍗!!!∑(゚Д゚ノ)ノ 

なんだか今年は例年にない早さで師走を迎えている気がする鈴木です。

そうそう、先週は初雪が降りましたよ。

チラチラ雪降り、スタットレスにしていなかった私は、ただただ、雪が積もらないことを願ってました(´Д`ι)アセアセ

 

 

みなさん!

12月になると、年越しの準備の買い物も少しずつ考えていく時期ですよね。

そんな中で、

偶然目にした情報が↓こちら↓

正月料理の食材を購入する時期!!

知ってましたか!?

年末に近づくにつれて物価高騰していく食材たち。㍗!!!∑(゚Д゚ノ)ノ 

できるだけおトクな時に購入したいものですよね。

今年は、コロナも緩和されたので、

みんなで集まっての年末年始を過ごされる方も多いのではないでしょうか!?

ぜひ、お得に買える参考にしてくださいね。私も、コレを参考に買い物しょうと思ってます(人゚∀゚*)

 

 

今日は、読み聞かせにも。クリスマスにも最適な絵本の紹介します。

こんな忙しい時だからこそ、いくつになっても親子で本を読む時間って

大切にして欲しい♡(人゚∀゚*)

子どもが好きな本はぜひ親も読んで欲しいし、

親が読んで欲しい本は、子どもにも読んでもらいたい

そこで!!

今回はいくつになっても親子で読める本をセレクト( ❝̆ ·̫̮ ❝̆ )✧

読み聞かせで絵本を探している方にも

オススメの絵本たちを紹介します!

あくまで、鈴木プレゼンツ!

オススメ絵本です!!!

♪───O(≧∇≦)O────♪

まず1つめ

「ぼくはなきました」

思わず大人が泣いてしまう絵本。

親子で一緒に自分の良いところ探ししませんか?

 

2つめは、

「バーバパパのがっこう」

親が子どもの教育についてすごく考えさせられる絵本。

子どもが読んだらどんなこと思うのかな?とつい感想を聞きたくなっちゃう絵本です。

 

3つめ

もったいないおばあさんと考えよう世界のこと

今の世界情勢を考えさせられる絵本。未来について考えられる絵本です。

目を背けたくなることも沢山書かれていますが、

これを読んで、子ども達が世界を自分事として捉えてくれる

きっかけになればいいなぁ~と思う絵本。

このシリーズの絵本はどの本もオススメしちゃいます♡

 

続きまして、

~クリスマスにオススメ絵本~

やっぱりコレ!!50年以上愛されている本です♡

「ぐりとぐらのおきゃくさま」

それから↓こちら↓

「おおきいツリー☆ちいさいツリー」

親子で笑いながら読めますよぉ~。

大人も子どもも楽しめる絵本はコレかな~っという絵本。

 

時間がなくて、長文の本はあまり読めない私。

絵本は、親子で楽しめるし、今は絵本も電子書籍として購入できるし。

気に入ったモノだけ、手元に残せるのがとても魅力的。絵も素敵だとインテリアにもなる(人´_`)♡

そんな絵本たち。

今日は、私の個人的にオススメ絵本紹介しました!

いかがでしたか!?

読んでみたい絵本ありましたか?

絵本好きの方なら、もう読んでますよ!って方もいるかもですね。

 

心が疲れている時、脳疲労している時

絵本はすごく癒されますし、ストレス解消の手助けにもなります。

安眠効果もあような気もします。

個人的な見解ですが(^^;

 

12月、みなさんドタバタと忙しい月だと思いますが、

どうぞ、絵本読んで、頭と心の疲れとって、元気で乗り切って行きましょう。

ではまた来週╰(*´︶`*)╯

閲覧履歴

arrow