TAGDesign(タグデザイン) by 田川組

電話

099-254-1081

TAGDesign(タグデザイン) by 田川組

中秋の名月

2024年09月20日

    

残暑厳しい中にも少しずつ秋の訪れを感じる今日この頃。

空気が徐々に澄み初める秋は夜空に昇る月がきれいに見えることから、

月見をするのに最適な時期です。なかでも「中秋の名月」は古くから

この時期の風物詩として馴染みのある風習ですね。

2024年の中秋の名月は、9月17日(火)の夜。

月が昇り始めるのは17時半ごろで、

夜間は東の方向の夜空に煌々と輝く姿を見ることができるでしょう。

月見に欠かせないものといえばお団子。

月見の際にお団子をお供えする習慣が広まったのは室町~江戸時代以降。

農耕の神としていわれがあった「月読命(ツクヨミノミコト)」が月の神でも

あったことから、収穫の感謝と翌年の豊作を祈願するために、月に向かって

団子を供え始め説が濃厚だそうです(諸説あり)。

月の光に導かれ

何度も巡り会う

星座の瞬き数え占う恋の行方

同じ地球に生まれたの ミラクル・ロマンス

おやっとさー

by・・・shimoide

閲覧履歴

arrow