ギャラリー
屋外とフラットにつながる開放感が爽快。玄関側から階段や段差を設けながらつながるウッドデッキは、子供の冒険心をくすぐる
(屋外とフラットにつながる開放感が爽快。玄関側から階段や段差を設けながらつながるウッドデッキは、子供の冒険心をくすぐる) 当初は山の木を使い国道沿いの土地に家を建てようと考えていたTさん。しかし、同社に山を見てもらった際、「国道沿いより、むしろこの山に建ててはどうか」と提案された。「それは願ってもないこと」と即決したご主人。一般的な宅地に比べ、整地や手続きは簡単なものではなかったが、「住まいずさんは、その大変さも承知のうえで提案し力を尽くしてくれました。家に使う木材も、自前の木よりすでに製材されたものを使った方が早く進んで楽だったはず。それでも『山の木には、植えた人の想いがある』と。本当にこちらの立場に立って考えてくださっているのを感じましたね。」と振り返る。
家族が集うLDK。テーブルは、代々T家を見守ってきたクロガネモチの木で造ったもの
キッチンのすぐ隣にあるお子さんの勉強スペース。家事をしながら見守れるのがうれしい。
こだわりをかなえた新居では、それまで入院に至るほどひどかったというお子さんのぜんそくの症状も改善。「以前とは全然違う。入院することもなくなり、本当に助かっています。」と奥様の表情も晴れやかだ。
山を切り開きここに植えてあった木々が、素敵な家に生まれ変わった。自然との一体感のなかで、のびやかに暮らせる環境だ。
子供部屋は三分割できる造り。ロフトも備えて三人のお子さんが広く遊べる空間に。
物件情報
構造
平屋
工法
木造軸組