旭住宅株式会社
電話
0996‐25‐0945
旭住宅株式会社
2024/10/29
先日、ニュースで話題になっていた 「紫金山・アトラス彗星」を観に、 せんだい宇宙館に行ってきました。 国立天文台のHPには、 「10月中旬から、夕方の西の低い空で観察できるように...
2024/10/28
皆さん、技能士というものをご存知でしょうか? 建築士や宅建士、などはよく耳にされるかと思われますが技能士というものも存在していて、何なのかとざっくり言いますと、、、 “己の技術力の...
2024/10/26
お米が美味しい季節になりました〜!諸石です。 本日と明日は薩摩川内市天辰町にて見学会がございます! こちらのお家、大壁という仕様になっております。 スッキリとしていつもの旭と雰囲...
2024/10/25
ishin styleの【お昼ご飯担当】こと 西森です! さてだんだん朝晩が冷え込むようになってきましたね、、、 秋を感じます。 秋といえばクリスマスに並ぶイベント 「ハロウィン」がもうすぐ...
2024/10/24
みなさんこんにちは。山下です! 今年、4月に川内にトレトレ倉庫ができたのはご存知でしょうか? 毎月、ガチャガチャが更新される度に足を運んでいるのですが、懐かしいものを見つけました! こびとづ...
2024/10/23
営業の田畑です。 本日は7月にお引き渡しをさせていただいたお客様のお家のご紹介です。 去年の9月にモデルハウスで初めてお会いして家づくりがスタートしました。 すでに土地を購入されており、建物のご...
2024/10/21
こんにちは! 姶良霧島店の仮屋園です。 週末のイベントが終わった翌日の朝、寝室の掃除をしていたところ、 ふと、机の上を見ると、素敵な作品が、、、!! ご来場されたお客様が、作っ...
2024/10/19
秋の味覚。栗。 庭先の山?には栗の木が生えています。 いつも、時期がきたら収穫しようと目論んでいたのですが、虫や鳥や猿や何やと、先を越されておりました。 が、今年は、運が巡ってきました。 ...
2024/10/18
こんにちは。久保です。 なかなか、家づくりの途中を見る機会も無いと思いますので、引き続き現場の事をあげていきます。 前回は、下地の段階だった内装がどんな風に工事がすすんでいったのでしょうか? ...
2024/10/15
市長・市議会議員選挙や衆議院議員総選挙など、10月は様々な選挙が行われますね。 一市民として、そして一国民として、未来のために大事な一票を投じましょう! . . そんな中、個人的に白熱する...
2024/10/14
新人大工の桑原です! 10月からブログ投稿に参加することになりました! まずは自己紹介から。 薩摩川内市出身。旭住宅最年少の21歳です!笑 趣味は食べる事! 休みの日にはハンバーガーや、ラー...
[私たちの住まいづくりのこと]あらためて、旭住宅の家づくりとは・・・
2024/10/12
営業の上尾崎です。 今回は原点に帰って旭住宅の「健康住宅」についてです。 旭住宅は創業以来44年、「家の健康・住む方の心身の健康」を家づくりの根幹として、出会いから信頼へ、一棟入魂の気持ちで,...
2024/10/08
今日は二十四節気の寒露です。 字の通り、朝晩の気温が下がり、草や葉に朝露の着く頃。 お米や果物、野菜の収穫期を迎え、秋が深まる時期です。 先日さつま芋をいただいて、焼き芋をしました。 &hel...
2024/10/05
今月からブログ更新に参加させてもらいます、社員大工の原田 悠歩(はらだ ゆうほ)といいます! 宮之城にある大工の専門学校を卒業後、旭住宅に入社し4年が経ち、5年目に突入しました。 あらためて自...
2024/10/04
最近肌寒くなる日も増えてきましたね。 みなさん衣替えはいつ頃される予定でしょうか? タイミングを迷っている営業の諸石です。 本日は、くつろぐのが大好きな私が選ぶ、 薩...
2024/10/03
積算・CAD課の西森です! 先日お客様より【お昼ご飯担当】と命名いただきましたので、 今後は 「お昼ご飯担当の西森です」 と自己紹介させていただこうかなと考えている今日この頃です。 ・ 早...
2024/10/01
車好きなら誰もが憧れるスポーツカー。 自分もガソスタでアルバイトしてた影響で大の車好きで、昨年、GR86を納車しました! 最近、ハイブリッドや電気自動車が増えてる中、純ガソリン車が良く、豊田章...
閲覧履歴