旭住宅株式会社
電話
0996‐25‐0945
旭住宅株式会社
2025/10/01
2025年5月3日(土)から2025年5月7日(水)までゴールデンウィーク休業とさせていただきます。 5月8日(木)より営業を再開させていただきます。休業中のお問合せに関しまして...
2025/10/01
20-21日に開催しました見学会は2日間とも雨の中の開催となりました☔️ご協力いただきましたお施主様、またお足元の悪い中ご来場いただきましたお客様、本当にありがとうございました。-—&md...
2025/10/01
旭住宅の「健康住宅」薩摩川内モデルハウスが完成いたしました!3日間のグランドオープンでは楽しいイベントもご用意しております♬皆様のご来場をお待ちしております。✨コンセプト✨ご両親の部屋を設け、子供世代...
2025/07/31
地鎮祭──「家づくり」の第一歩を、心を込めて。 住宅建築の現場では、着工前に「地鎮祭(じちんさい)」という儀式を行うのが一般的です。 お客様の中には、 「地鎮祭って必ずやらな...
2025/07/26
前回時が過ぎるのは早いですねと投稿させていただきましたが・・・ な、な、なんと!!! 旭住宅の新ブランド~ishin style~ですが この度モデルハウスOPENして1周年...
2025/07/17
さて、梅雨が明けて楽しみすぎる夏がやってきます!!! ワクワクしすぎて今年はすでに5回もBBQをしました。 得意なことは火おこし。営業の田畑です。  ...
2025/07/05
姶良霧島店モデルハウスを訪れたお客様からよくいただく声のひとつが、「この縦格子、素敵ですね。」という言葉です。 外観のアクセントとして目を引く木の縦格子には、実はデザイン性だけでなく、暮らしやす...
2025/06/24
今回のテーマは【住まい手の暮らし紹介】ですが、まずは6月15日に29歳になったことをご報告させていただきます! テーマから逸脱した内容にはなってしまうのですが、なんと誕生日前日の...
2025/06/21
おはようございます、こんにちわ、こんばんわ、見学会が行われるとどんなに遠い場所でも高確率で出没しがちな原田です。 初めの挨拶にもあった通り、3年ほど前から自分自身の成長の為にと思...
2025/06/13
今年の梅雨はいつもより2週間も早くなりましたが、そこまで雨が続かず某天気予報では来週開ける様な予報ですが、また今年も暑そうですね。夏となれば庭の雑草も藪の様になって蚊の住み家ができ...
2025/06/10
最近の私の流行は・・・ そう!水ダイエット! 水を飲む!飲む!とにかく飲む!目標1日2.2リットル 正直、きつい!(笑) けど、ダイエットを忘れていたのと体調管理の為!!!...
2025/06/02
今回お邪魔しましたお宅は、4年前にお引渡ししたS様ご家族。 4人目の新メンバーを迎えたS様ご一家、益々パワーアップされていました。 &...
2025/05/27
自分はプロフィールにある通り、海や川をなど水辺を眺めるのがとっても大好きです 特に夏になると自然と水辺のそばに体が向かってます。 かなり暑い日、現場の近くに気持...
2025/05/22
営業の上尾崎です 昨日の大雨、皆さん被害は無かったでしょうか? 今年の鹿児島は日本一早く梅雨入りして、しばらくはシトシト降る梅雨らしい梅雨だなあと思っていた矢先...
2025/05/13
画像は私がもともと建てる予定だった家の図面。。。 これでも考えましたが違う図面になり今はお家が建っていますが それでも失敗点があるんですね~・・・(笑) ...
2025/05/01
先日の勇二さんの投稿でとても恥ずかしい思いをしております。 子ども心を忘れない男、営業の田畑です。 . 今回のテーマは「モデルハウスのこと」...
2025/04/30
最近暑くなってきて、現場職の我々は汗をダラダラ流す季節になってまいりました。 自分は汗っかきなので、エネルギー補給で無限にお腹が空くのでたくさん食べるのですが、最近食べた美味しか...
2025/04/22
こんにちは、営業の上尾崎です。 急に暖かくなって暖房から冷房にエアコンの設定を切り替えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日東京方面へ出張の時に乗った飛行...
2025/04/15
とうとう春がきましたねー 出逢いと別れの季節。。。どうしても春になると私はこの曲を聞きます。 「ケツメイシ」さんの「さくら」 昔からこの曲が私の春の定番の曲ですね! 皆さんはどの曲...
2025/04/08
新情報!花粉症にはルイボスティーも効くみたいです! 日々お客様から、花粉症対策を教えていただいている諸石です。 本日は、住まいの暮らし紹介ということで、 &n...
2025/04/02
家の寿命を左右する大きな要因のひとつが「断熱材」です。特に高温多湿な南九州の気候では、適切な断熱材を選ぶことで、家の耐久性を高め、快適な室内環境を長く維持することができます。今回は、旭住宅が採用し...
2025/03/27
早いもので4月に突入しそうですね! 気候的にも温かくなったり、寒くなったり・・・ 体調不良で1週間ほど休みをもらっていましたが完全復活!がまた倒れないように 元気にやっていきたいと思います!...
2025/03/18
営業の田畑です。 ありがたいことに花粉症とは無縁で快適に過ごしておりますが、三寒四温の季節による日々の寒暖差と毎朝格闘しております。 今回は間取りの作成について...
2025/03/07
3月に入り、冬というよりかは春に近づいてきて爽やかな風に変わってきましたね! なーんてっぽいことを言ってみたりしてみました中嶋です(笑) 今日はいきなりビッグニューーーーーーーーー...
2025/02/27
営業の田畑です。 今回は昨年お引渡しをさせていただいたお客様のお家をご紹介します。 リビングを見渡せるロフト! ご主人こだわりの趣味ス...
2025/02/18
今回は、みなさんから住みやすいとご好評いただいているお家の間取りの特徴を一つ、ご紹介します。 題名の通り、くるくると家中を回れて行き止まりの少ないお家です。...
2025/02/03
明日から雪模様のようです。皆様にはご準備抜かりなく、また車の運転など十分ご注意下さい。 私は早速、車の燃料を満タンにしておきました。 営業の上尾崎です。 &n...
2025/01/25
今年に入って早くも2回目の更新! お久しぶり?です!イシンスタイルの中嶋です!! 今回はタイトル通りであります! 【旭住宅のおすすめプラン】イシンスタイルver. &nbs...
2025/01/18
営業の田畑です。 旭住宅は「家の中の空気が圧倒的に綺麗」「生きた木材や自然素材が呼吸している家」の2つを大事にした「健康住宅」がコンセプトの家づくりです。 厳選...
2025/01/09
皆さん! あけましておめでとうございます!! 2025年も全開で家づくりに対して真摯に向き合い ご縁あるお客様を幸せにできるような家づくりを行いたいと思います!! そのため...
2024/12/28
今年最後のスタッフブログ担当になりました。諸石です。 本日は、住まいの暮らし紹介ということで、9月にお引き渡しさせていただいたO様邸のご紹介です。 &nb...
2024/11/25
もう3回目の投稿になってしまいました笑 ついこの間まで残暑が残り汗をかいていたのが嘘のように寒くなってきました。 朝からダウンジャケットを着てホットココア片手にプルプル震えてます笑笑 季節の...
2024/11/25
今回は娘の高校の合格祈願に太宰府天満宮に行ってきました。初めての太宰府でしたが川内から車で4時間くらいの移動時間でした。 祝日ともなるとすっごい人ですねー。駐車場は大混雑かと覚悟していましたが結...
2024/11/21
やっと少し秋らしくなってきましたね。 朝晩、肌寒くなり、我が家は衣替えと、こたつを出す作業を行いました。 昨年、東郷から城上を通って水引方面に出る道で、 『イチョウの杜』という看板を見つけ、寄り...
2024/11/20
我が家の薪ストーブの煙突を掃除しました。 今までは屋根に登って上から細い竹を突っ込んでやっていたのですが、今回は専用の掃除道具を借りることができ、したから掃除してみました。 我が家は宅内の温度...
2024/11/18
11月も半月が経ち、ようやく秋を越して冬になりかけの様な絶妙な気候になってきました。 朝は肌寒く、昼は激アツ、夜には涼しいといったような、なんとも忙しない時期になって外仕事の人間は季節感がこんがらが...
2024/11/18
急に寒くなりましたね〜! みなさま体調は崩されてないでしょうか?? 明日インフルエンザの予防接種を受ける諸石です。 本日は…。 【プランと価格】というテーマのブログ...
2024/11/15
ishin styleの【お昼ご飯担当】西森です! 慣れないながらも 日々のインスタ投稿を頑張っております。 (アカウント:@asahihouse_ishin) 皆様チェックしていただけて...
2024/11/14
営業の田畑です。 . 少しずつですが寒さを感じられるようになってきました。 季節の変わり目に体調を崩しがちな私ですが、今のところ風邪もひかずに過ごしております。 . 涼しくなってきたというこ...
2024/11/12
こんにちは!自称、海男&ペーロンバカの山下です。 先日、水俣でパドルフェスティバルがありまして、ドラゴンボートレースに出場して参りました! 横風が強く海水がかなり重かったため、...
2024/11/11
こんにちは! 姶良霧島店の仮屋園です。 秋のイベントといえば「山田の里かかし祭り」 蒲生町の山田地区で開催されていて、 秋になるとそろそろか~。と見に行くのが毎年恒例になっていま...
2024/11/09
私たちがご提案させて頂く住まいは、健康住宅です。 「住まわれる方々の健康を害してはならない。」その想いで、素材を厳選し、工法を考えて参りました。 その想いは、間取りプランのご提案でも同じ...
2024/11/08
こんにちは。久保です。 今回は、タイトルにある通り とある現場が、とうとう完成しました!! 先週末には、完成見学会(1週目)をさせていただきました。 多くのお客様にご来...
2024/11/07
先日4日薩摩川内モデルハウスにて、受付でお客様をお待ちしていたところ、南の空に普段見たことない雲が・・・ 早速検索したところ、種子島宇宙センターから、新型H3ロケットが打ち上げに...
2024/11/05
第二弾です。 前回はタオル入れを改善し、次はどうするか…と見回したときに目に入ったのは、キャットタワーでした。 . 子猫用だった一代目キャットタワーがすっかり小さく感じるほど、すく...
2024/11/04
ブログ投稿2回目は今自分が入っている現場に来る猫の紹介です!笑 毎日僕達より早く来て現場の見回りをしてくれています! 施主様からのお願いで毎日餌をあげています! 毎日猫を見て元気を貰いながら仕事に...
2024/10/29
先日、ニュースで話題になっていた 「紫金山・アトラス彗星」を観に、 せんだい宇宙館に行ってきました。 国立天文台のHPには、 「10月中旬から、夕方の西の低い空で観察できるように...
2024/10/28
皆さん、技能士というものをご存知でしょうか? 建築士や宅建士、などはよく耳にされるかと思われますが技能士というものも存在していて、何なのかとざっくり言いますと、、、 “己の技術力の...
2024/10/26
お米が美味しい季節になりました〜!諸石です。 本日と明日は薩摩川内市天辰町にて見学会がございます! こちらのお家、大壁という仕様になっております。 スッキリとしていつもの旭と雰囲...
2024/10/25
ishin styleの【お昼ご飯担当】こと 西森です! さてだんだん朝晩が冷え込むようになってきましたね、、、 秋を感じます。 秋といえばクリスマスに並ぶイベント 「ハロウィン」がもうすぐ...
2024/10/24
みなさんこんにちは。山下です! 今年、4月に川内にトレトレ倉庫ができたのはご存知でしょうか? 毎月、ガチャガチャが更新される度に足を運んでいるのですが、懐かしいものを見つけました! こびとづ...
2024/10/23
営業の田畑です。 本日は7月にお引き渡しをさせていただいたお客様のお家のご紹介です。 去年の9月にモデルハウスで初めてお会いして家づくりがスタートしました。 すでに土地を購入されており、建物のご...
2024/10/21
こんにちは! 姶良霧島店の仮屋園です。 週末のイベントが終わった翌日の朝、寝室の掃除をしていたところ、 ふと、机の上を見ると、素敵な作品が、、、!! ご来場されたお客様が、作っ...
2024/10/19
秋の味覚。栗。 庭先の山?には栗の木が生えています。 いつも、時期がきたら収穫しようと目論んでいたのですが、虫や鳥や猿や何やと、先を越されておりました。 が、今年は、運が巡ってきました。 ...
2024/10/18
こんにちは。久保です。 なかなか、家づくりの途中を見る機会も無いと思いますので、引き続き現場の事をあげていきます。 前回は、下地の段階だった内装がどんな風に工事がすすんでいったのでしょうか? ...
2024/10/15
市長・市議会議員選挙や衆議院議員総選挙など、10月は様々な選挙が行われますね。 一市民として、そして一国民として、未来のために大事な一票を投じましょう! . . そんな中、個人的に白熱する...
2024/10/14
新人大工の桑原です! 10月からブログ投稿に参加することになりました! まずは自己紹介から。 薩摩川内市出身。旭住宅最年少の21歳です!笑 趣味は食べる事! 休みの日にはハンバーガーや、ラー...
[私たちの住まいづくりのこと]あらためて、旭住宅の家づくりとは・・・
2024/10/12
営業の上尾崎です。 今回は原点に帰って旭住宅の「健康住宅」についてです。 旭住宅は創業以来44年、「家の健康・住む方の心身の健康」を家づくりの根幹として、出会いから信頼へ、一棟入魂の気持ちで,...
2024/10/08
今日は二十四節気の寒露です。 字の通り、朝晩の気温が下がり、草や葉に朝露の着く頃。 お米や果物、野菜の収穫期を迎え、秋が深まる時期です。 先日さつま芋をいただいて、焼き芋をしました。 &hel...
2024/10/05
今月からブログ更新に参加させてもらいます、社員大工の原田 悠歩(はらだ ゆうほ)といいます! 宮之城にある大工の専門学校を卒業後、旭住宅に入社し4年が経ち、5年目に突入しました。 あらためて自...
2024/10/04
最近肌寒くなる日も増えてきましたね。 みなさん衣替えはいつ頃される予定でしょうか? タイミングを迷っている営業の諸石です。 本日は、くつろぐのが大好きな私が選ぶ、 薩...
2024/10/03
積算・CAD課の西森です! 先日お客様より【お昼ご飯担当】と命名いただきましたので、 今後は 「お昼ご飯担当の西森です」 と自己紹介させていただこうかなと考えている今日この頃です。 ・ 早...
2024/10/01
車好きなら誰もが憧れるスポーツカー。 自分もガソスタでアルバイトしてた影響で大の車好きで、昨年、GR86を納車しました! 最近、ハイブリッドや電気自動車が増えてる中、純ガソリン車が良く、豊田章...
2024/09/30
営業の田畑です。 楽しみ尽くした夏が終わり、あっという間に10月になろうとしています。 何かとイベント事が好きなので、明日からはハロウィンを楽しみたいと思います! お家ではディズ...
2024/09/28
こんにちは! 姶良霧島店の仮屋園です。 少しずつ秋らしくなってきましたね! 食欲の秋ならぬ食欲の春夏秋冬、1年中食欲しかない私ですが、好きな食べ物のひとつがカレー。 旭住宅にもカレー好き...
2024/09/27
今年の秋も暑い。 異常に暑いとやっぱり咲いちゃいます。 昨年もこの時期に咲き誇ってくださった近所のサクラさん。 (昨年の秋のサクラ→https://asahihouse.co....
2024/09/26
こんにちは。久保です。 初回から、建築現場のことを紹介させていただいていますが、 3回目の今回も、変わらず建築現場のことを上げていきます。 前回の現場の様子より、どうでしょうか? 壁も...
2024/09/23
私の数少ない趣味のひとつ。 そう、「日常のささやかなストレスを無くすこと」でございます。 . 我が家では以前より、チェストからタオルを引っ張り出してビロビロにされるという迷惑...
2024/09/21
なぜかこの日にブログ担当になっている。 これも宿命なのか。。。営業の上尾崎です。 明日は川内の一番のイベント「川内大綱引」です。 向田生まれの向田育ち。 私が小学生の頃...
2024/09/20
もうきたか!と思わんばかりに3回目の投稿をしようと思って今記事を入力しております。きっと次回は何回目!はなくなっているでしょうね(笑)イシンスタイルインスタの自己紹介動画が恐らく!バズっている!はず・...
2024/09/19
実物大νガンダムはスゴイ‼︎ 旭住宅のガンダム マニア工務の峯元です。去る5月に福岡のららぽーと福岡に行ってきました。 日本では実物大の可動するガンダム は横浜にも有...
2024/09/17
こんばんは。 今日は「中秋の名月」です。 旧暦の8月15日の夜に見える月を愛でながら、月見団子や里芋等の秋の収穫物をお供えして、秋の実りに感謝する日。 せっかくなので、美しいお月様の写真を撮って...
2024/09/16
秋の気配はまだ遠く、毎日汗だくだくの諸石です。 先日お引き渡しをさせていただいた 施主様から嬉しいプレゼントをいただきました! オシャレで素敵♡なタンブラー!!! 奥様のご出身...
2024/09/14
兄たちの影響でサッカーを始めた長女さん。 今5年生だがU11の選手に登録してもらうためにはリフティングが学年✖️10回以上が条件。 インステップ50回 インサイド50回 アウトサイド50回...
2024/09/13
積算・CAD課の西森です。 ・ 先日鹿児島市内で行われた サマーナイト花火大会に人生で初めて行ってきました! 鹿児島に住んでいるからこそ いつも人が多く混むと有名なこの花火大会に なかなか...
2024/09/12
営業の田畑です。 . ブログのネタが思いつかなかったので、ホームページのスタッフ紹介には載っていない自己紹介をしたいと思います。 名前:田畑 勇斗(たばた ゆうと) 誕生日:1996年6月15...
2024/09/09
こんにちは! 姶良霧島店の仮屋園です。 早いもので9月ですね! 5月に入社し、川内の本社で4ヶ月お世話になり、9月に姶良霧島店勤務になったあの日からちょうど2年が経ちま...
2024/09/07
過日、8月31日に溝辺町麓にて開催させて頂いた完成見学会。 エアコン設置日と台風が重なり、夏の冷房なしの健康住宅を強制的に体感できた、ある意味レアな完成見学会でした。 「クーラー無しでも十分過ごせ...
2024/09/07
こんにちは。久保です。 前回のブログで とある現場 の断熱材クイズを出したのですが 正解した方は、いらしたでしょうか? さて、今回は とある現場のその後。。。 家づくりの途中を少しだけ紹介しま...
2024/09/05
『HOME MADE CAFE つばさ』 でランチしました。 「ダッチベイビー」とは、オーブンでじっくり焼き上げた シュー生地のような? クレープ生地のような? パンケーキ...
2024/09/03
CAD課の西澤です。 今回は西澤家の兄妹猫をご紹介したいと思います。 内弁慶で甘えん坊、健康優良児の若様(白猫) & アイドル級のサービス精神を持つ、あざとい系女子の姫様(三毛猫...
2024/09/02
営業の上尾崎です。 旭住宅の「人助けKING!!」工務の山下君を紹介します。 ある時は会社の近くの県道で車と接触した高校生を介抱したかと思えば、 ある時は目の前で起きた交通事故で...
2024/08/31
今回は3年前に購入致しました、4速モンキー125(JB002)の手作り小屋を上げたいと思います。 最初はパイプで作りましたが、即席で作ったので風通しが良すぎてバイクが埃だらけとか、この前の台風が...
2024/08/29
積算・CADを担当しております、養母と申します。 宜しくお願いいたします。 台風10号、久しぶりに猛烈な風でした。 皆様大丈夫だったでしょうか。 14:40現在、かなり風はおさまってきてい...
2024/08/28
こんにちは若松です。 犬を飼いたいって言う子供達と約束をしました。 必ず毎日散歩に行くのが条件と。 は〜い! そしてほぼ私が行ってます。 今の季節は毎日川で行水してます。...
2024/08/27
みなさま台風対策はお済みでしょうか?? 明日明後日はお気をつけてお過ごしください。 諸石です。 本日はご飯のお供part2ということで キムチのご紹介です! 見てくださいこのキムチ!!...
2024/08/26
はじめまして。 ishin styleで 積算・CADを担当しております。 西森と申します。 これから少しずつ皆さんに 思い出の共有をしていけたらな と思っています! ...
2024/08/25
はじめまして! 工務の山下です。 皆さま今年はどんな夏をお過ごしでしたか? 自分は、毎年恒例の長崎にペーロン大会を見に行ってきました! ペーロンとは、鹿児島でいうドラゴンボートみたいなもの...
2024/08/24
営業の田畑です。 先日の休日に男3人で鹿屋へ日帰り旅行に行っていきました。 まずフェリーに乗って大隅半島へ出発。 美味しいご飯に、雄大な景色、こだわりのコーヒーとスイーツ。 大...
2024/08/23
はじめまして! 姶良霧島店でCADを担当している仮屋園です。 先日、お天気お姉さんが「今年の夏も暑さのピークを過ぎました。」と言っておりましたが、まだまだ暑いですね。 この猛暑の中、現場で...
2024/08/22
こんにちは!工務(現場管理)久保です。 こちらの写真を見て、このモノの正体がわかる方は どのくらいいらっしゃますでしょうか? 正解は、断熱材です。 弊社で、採用している断熱材 ...
2024/08/21
半年ほど前にお引渡しをさせて頂いたI様邸。 「実際に住んでいる方のお家を見てみたい。」というお客様のご要望に快く応じてくださり、お客様をご案内させて頂きました。 もともと動物がお好きなI...
2024/08/19
CAD課の西澤です。 皆様は、お盆はどう過ごされたでしょうか。 私は連休恒例、ロングドライブでの帰省をしておりました。 途中で仮眠を取りつつ(安全第一です)、片道約16~18...
2024/08/19
営業の上尾崎です。 このところお客様より、ブログ見てますよーっというありがたいお話しをいただくことが多くなり、 プレッシャーを感じつつ日々ネタ探しに奔走しているところでございます。 さて、先...
2024/08/18
はじめまして、工務の峯元です。 今回は10年以上前から趣味にしていますガンプラについて投稿いたします。 昔と違って現在のプラモデルはスナップキッドといい接着剤を使いません(バンダイ製品とか) ...
2024/08/08
はじめまして。 工務の若松です。 仕事終わりにあまりにも夕日が綺麗だったので思わず車を止め写真を撮りました。 夕日はだいたい毎日見るけど綺麗な夕日はたまにしかないです。 阿久根の田舎から通...
2024/08/02
毎日暑い日が続いておりますが、皆様お元気にされていらっしゃいますでしょうか? 営業の諸石です。HPリニューアルしてから初のスタッフブログ! 明日、明後日と私が担当させていただい...
2024/08/01
オリンピック観戦で寝不足気味の田畑です。 久しぶりの更新になります。 . 先日いちき串木野市にあるケントコーヒーさんで初めてのラテアート体験に行ってきました。 . エスプレッソの抽出やミ...
2024/07/25
先日、幼虫からさなぎに変化し、寺迫家ファミリーに感動を与えてくれた、かぶとむし君。 ちょっと観察を怠り、さなぎから成虫になる過程をすっ飛ばし、無事に黒々した立派な成虫へと変貌を遂げていました。 ...
2024/07/16
ホームページリニューアル1件目のスタッフブログを担当します、営業の上尾崎です。 先日西原商会アリーナでありました、アイススケートのショーを見に行ってきました 全体的にはミュージ...
2024/07/01
月のころはさらなり、、、なんちゃって。 上尾崎さんに比べるとダジャレの精度がまだ足らない営業の諸石です。 最近はちょっと動いただけでも汗がにじんできますね! そんな中家に帰ると食べたくなる...
2024/06/24
営業の田畑です。 6月15日で28歳になりました! . たくさんのお客様からのLINEでのメッセージやおめでとうの言葉、そして打ち合わせの際にプレゼントまでいただき、本当に幸...
2024/05/30
この度4日間も連休をいただいておりました。上尾崎です。 メインは東京にいる93歳の伯母に会うのと、次男の学校にて親向けの就活セミナーに参加するためです。 伯母ですが、いつも矍鑠...
2024/05/20
こんにちは!最近暖かくなってきましたね! 半袖でいらっしゃるお客様も多く、 私も半袖デビューしようかなと思っている諸石です。 先日湧水町のお客様と打合せをいたしました! その際にご飯...
2024/05/14
営業の田畑です。 2月にお家が完成したお客様からお引渡しの際に色紙のプレゼントをいただきました!!! 初めてお会いした日の感想、モデルハウスや完成見学会へお越しいただいたときの思い出、地鎮...
2024/04/23
またこれ?! って言われそうですが、好きなんです。 営業の上尾崎です。 最近は海外からの観光客の行列で、3~40分並ばないといけなくて、ゆっくり替え玉出来ないんですよ。 なので画像だけで食...
2024/03/26
「セクシー大根だーーーーーー!!」 妻から楽し気なメッセージ。 息子と小学校の帰り道に発見されたようです。 営業の寺迫です。 コチラの現場は人の往来より、獣の往...
2024/03/11
臥龍梅で有名な東郷町の藤川天神の梅もピークを過ぎ、いよいよ私の大好きな桜咲くシーズンとなります。 この季節は桜はもちろんですが、新入社員の入社があったり、新一年生のかわいらしい姿を街のあちこちで...
2024/03/05
とうとう、花粉症だと認めなければいけなくなりました。もうごまかせません。営業の諸石です。 突然ですが、 みなさまがよく食べているお米はなんでしょうか! 私は佐賀出身ということ...
2024/02/13
雪が降り積もれば、やるしかありません。 父 vs 子(×3) 営業の寺迫です。 少し?山間に住んでいるので、平地が雪の時はまぁまぁ積もります。 雪合戦ができるほど積も...
2024/02/02
今日から2月。週末は節分。 春に向けて気持ちを新たにしている上尾崎です。 さて、以前のブログで私は嘘をついていました。ごめんなさい。 この歳になったらラーメンよりそうめんの方が良いとか、よか...
2024/01/25
2024年を迎えてはや1ヶ月が経とうとしています。 正月気分はあっという間に無くなり、次はバレンタインの季節の到来にソワソワし始めています。 営業の田畑です。 冗談はさておき、今年も毎年恒例...
2024/01/12
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年最初のスタッフブログの担当は、最近三文字漢字の名字で世間を賑わしている上尾崎です。 年末年始、お客様を含め全国の友人知人など色んな方々から「見たよ!...
2023/12/28
みなさんクリスマスにはなにを食べましたか? 私はクリスマスのことをすっかり忘れており、鍋をする予定だったので、 せめて色だけでも、、、!と思い、白湯鍋からキムチ鍋に変更しました。 ご挨拶遅れ...
2023/12/12
営業の寺迫です。 姶良霧島店モデルハウス。 コチラのモデルハウスでは薪ストーブを実装しており、冬は実際に火入れをして、メインの暖房器として活躍してもらってます。 今年は暖冬で11月にな...
2023/12/07
昨日また一つおじさんになった、上尾崎です。 先日、テレビ取材を受けました。 放送前なのであまり詳しいことは言えないのですが、いつもの調子で1時間あまりしゃべり倒しました。 き...
2023/11/24
営業の田畑です。 急激な冷え込みによる、ここ最近の体調不良からようやく回復してきました。 11月のはじめ、今年大流行しているインフルエンザに早速感染してしまい寝込んでおりました...
2023/11/24
営業の田畑です。 急激な冷え込みによる、ここ最近の体調不良からようやく回復してきました。 11月のはじめ、今年大流行しているインフルエンザに早速感染してしまい寝込んでおりました...
2023/11/20
急に寒い! 四季を五感で感じとる、営業の寺迫です。 先日サクラを愛でながら、「暖かいなぁ~」などと言っていたのに、世間はクリスマスへ突入。 上尾崎さんと研修のため福岡へ。 ...
2023/11/20
急に寒い! 四季を五感で感じとる、営業の寺迫です。 先日サクラを愛でながら、「暖かいなぁ~」などと言っていたのに、世間はクリスマスへ突入。 上尾崎さんと研修のため福岡へ。 ...
2023/11/06
いやぁ~~~~、、、暑い!! と、思っているのはニンゲンだけではなかったみたいですね。 狂い咲きでも咲いたお花は全力で愛でる、営業の寺迫です。 11月に入っても、秋の音色を奏...
2023/09/25
営業の田畑です。 . 夏の終わりに納涼のために、湧水町にある丸池公園に行ってきました。 . 日本名水百選にも選ばれている丸池は、自然を感じながら歩いたり霧島山麓の水が湧き出ている様子を見た...
2023/09/25
営業の上尾崎です。 今日はこの話題しかないでしょう。 本日、4年ぶりに川内の一番のお祭り、川内大綱引が開催されます。 アイキャッチ画像は綱に参加するときの3点セットです。 私は向田生まれの...
2023/09/05
営業の上尾崎です。 旭住宅は9月から新しい期(43期)に入りました。 気持ちも新たに、さらにお客様の家作りのお手伝いに一所懸命取り組んで参りたいと思っております。 今回も私の好きな物シリーズ...
閲覧履歴